週刊雑感習慣


□7月23日:不景気、後継者不足による廃業、そして商店街の衰退が原因で、仙台七夕祭りのメイン会場以外での飾り付けを取りやめる商店街が。「祭りどころではない」という沖野商店街会長談には切実な現状がにじむ。河北新報社報

□7月22日:普段からディンギーヨットを楽しんでいる三浦の金田湾沖に迷子のマッコウクジラ。剣崎の沖合10Kmというから、ディンギーでの遭遇の可能性は低いにせよ、見てみたいという思いが半分、そして恐ろしいと言う思いも半分。神奈川新聞ニュース

□7月21日:SONYが沖縄の「美ら海水族館」を銀座のソニービルに、実物の水槽とハイビジョン映像で再現するイベントを開始。8月31日まで。何人かの同級生や後輩が勤めている美ら海水族館からも、飼育員がアテンドして講演会を行なうとの事。オフィシャルサイトはこちら海洋学科の同級生によると、本来はどの水族館も「テーマ」を持っており美ら海水族館の場合はサメであるとか。だがさすがに本物のジンベエザメの展示は難しいだろうなぁと余計なお世話ながら少し考える。

□7月17日:後継者不足で伝統的なグルクンの追い込み漁が途絶えるとの懸念。宮古島で。琉球新報の記事の様な大規模なものではないが、実は沖縄本島北部ヤンバルでの漁師見習い時代に親方と二人で追い込み漁をした経験がある。グルクンの大きな群れを見つけた私と親方は「1tは捕れるぞ!」と意気込み、網を張って水中で追い込むも結果は10Kg程度の漁獲。空気タンクから網の上部に付けられた袋にエアーを注入して網を張る工夫に感心したり、まるで水中で情けないダンスをする様にして群れを追い込んだ事を思い出す。当時、追い込み漁は八重山から伝わったとも聞いたが、この漁法が残っているのが唯一宮古のみである事、そして今まさに失われようとしている事を、月並みではあれども大変残念に思う。

□7月17日:Live Meshにより、Windows環境下でも複数台のマシン間でデータの同期が可能になるとの記事。先頃発表されたAppleのMobile Meでは、Diskスペースが10GB増量して20GBに。が、この事で私のMacのディスク容量も有無を言わさぬが如く10GB減量。しかも自動に設定した同期作業がいつまでも行われており、暑い夏の季節とタイミングが重なりPowerBookのファンが回りっぱなしに。あっさりと自動同期をOFFにする事を決断。半年前に決別したiWeb環境もそうだったが、Appleのネットワークサービスには閉口する事が多い。Macにも対応する予定であると言うLive Meshがどの様なサービスになるのか少し注目。CNet Japan

□7月17日:新幹線の延伸、札幌まで?道内経済界や自治体等が中心となって40万人の署名を集め1000人で街頭行進も行なったというが、ローカル線の本数を今より多くする等、地域の生活インフラを充実させる方が地域の為になるのではないかとも、外野からの意見ではあるがそう考えてみる。北海道への空路は十分充実していると、出張で頻繁に同地を訪れる私としてはその必要性が余り理解出来ない。あ、例えば札幌から気軽に函館に行ける等の利点があるのか。北海道新聞記事

トップ写真:三浦市剣崎沖を行くマッコウクジラ。神奈川新聞ニュースより。