仕事

長き冬の時代

週末は2年ぶりと言う積雪に見舞われた関東地方でしたが、我が家では小学生と幼稚園の子供が狂喜乱舞、まるでやがては溶けてしまう雪との時間の競争でもしているかの様に、「雪だるまを作る」とか「いや雪合戦だ」とか、「ソリで遊びたい」と続けざまに遊びの…

新年のご挨拶

新年明けましてお目出度うございます。旧年中に公私にわたりまして賜りましたご厚情に改めて御礼申し上げます。思い返せば、昨年は地域のケーブルテレビ局やプロダクションが保有されているコンテンツを、ケーブルテレビ局間の交換のみならず、真にそれらを…

発想の連鎖反応

少し前の事になりますが、以下の様な記事を執筆した事があります。タイトルは「すぐ身近にある未来」、2005年10月の事です。(ある晴れた日の午後、ウォーターフロントにある芝生が奇麗な公園のベンチに腰掛けた若い女性が雑誌を読んでいます。その雑誌をよ…

日向灘を南下して

海洋調査船を持たない当時の琉球大学理学部海洋学科では、長崎大学の調査船による共同の海洋調査実習や、石油公団の調査補助のアルバイトを単位として認める措置によって、学生が積極的に海に出る事を奨励していたのかもしれません。 大学一年次、しかも入学…

幼稚なビジネスモデルと著作権の壁に玉砕

食べ物を扱ったブログは数多く存在します。以前の職場でも、東京に出て来て以来、自分が外食した際には必ず記録をかねて食事を撮影しているという同僚がいたのですが、端から見ている限りは決して行儀の良いものでなく、またその必然性にも疑問を感じていた…

「である」調で語るメディアの在り方 -3-

一方、もう一つ忘れてならない伝統的ななメディアにラジオがある。ラジオに関しては、新聞やテレビとは少し違った立ち位置を持っていると考えている。数十年前にテレビが登場した頃には、ラジオの役割は終わったという意見も聞かれたようだが、依然としてラ…

「である」調で語るメディアの在り方 -2-

ちなみに、RSS広告の考え方自体は決して新しいものではなく、また現実的にその取り組みを行なっているのは現実的に地方新聞社では一社しか存在しない。しかし、仮にその事によってRSSと一緒にRSS広告を配信する事は効果がなく、且つマイナーな手段であると片…

「である」調で語るメディアの在り方 -1-

新聞から得られる情報のほぼ全てが、それが例え遠く離れた地方紙の内容であったとしてもインターネットを介して“無料で”得られる今日、我が家で新聞の購読停止を決断して既に数年が経過した。私にとっては心残りであった折り込み広告についても,駅前の商店…

怒濤のCATVショー

2日目は、喉が渇いたのでちょっとだけ、と飲み始めたビールと疲労のせいでブログを更新する事無く酔っぱらってしまい、会期終了後の更新となりました。3日目の土曜日は、殆どの来場者が「一般」の札をつけている状態で、サプライヤゾーンとは打って変わって…

62% : 38% コミチャン優勢!CATVショー初日

大過なく初日が終了しました。久しぶりの展示会出展のせいか長時間立っているのが大変辛かったのですが、同時に時間が経つのを忘れる程に密度の濃い時間でもあり、あっという間の一日でした。 また手伝いに来て頂いたコンパニオンのお嬢さんたちは、積極的に…

いざ、CATVショー2007!

先月5月の勝負プレゼンに引き続き、今月はケーブルテレビ業界の一大イベント「ケーブルテレビショー2007」が東京ビックサイトで開催されます。会社の規模は大変小さな当社ですが、サービスの運営や、サブシステムの共同開発、或はエリア限定ワンセグ放送やリ…

スケールに圧倒される

前日の水沢に引き続き、北上でCATV局の皆様と打合せをさせて頂いた後、会議にご参加されていた方のご厚意で、春になると2Km以上も桜のトンネルが続く「展勝地」という所をご案内頂くと言う大変な幸運に恵まれました。 展勝地は人工であり、北上の山々を望み…

遠野(今昔)物語

8時過ぎに到着した遠野は既に夕暮れを経て暗くなっており、人影も疎らな駅前通りを、電話で宿のおかみさんに教えられた道のりを歩いて投宿となりました。 もちろん始めての遠野での宿泊、今回は家内が宿を探してくれました。その際に、「出来れば古い民宿で…

みちのく一人旅

先々週末の石垣行きで異様に日焼けした顔そのままに、人生で3度目の岩手に来ています。1度目は東京大学の海洋研究所時代に先輩の研究者と大槌という港町の研究施設に(何をしに行ったのかは忘れてしまいましたが)車で訪れた時、そして2度目は義父がまだ元気…

25年の重み

光栄な事に、あるCATV局の25周年記念式典にご招待頂く機会を頂戴し、昨日の関西から新幹線で愛知県に来ています。 立錐の余地もない程にお祝いに駆けつけられた方々で埋まるセレモニー会場では、36歳の時にCATV事業を起業された社長の苦労話や、事業の継続と…

デッドヒート

前の週の勝負プレゼンが終わり、ホッと一息つきつつ週末を過ごしています。講演をさせて頂いた日を機会に当社のウェブサイトへのアクセスが急増しており、またオンデマンドで配信しているセミナーの映像の視聴数も日本全国から50を超える等、大変有難い事に…

渾身のプレゼンテーション

ケーブルテレビ情報センターさんに、「折角だからそのアイデアを発表してみれば?」とお話し頂いたのは、2ヶ月程前の事。もちろん、その大変有難いお申し出に対してお断りする理由等みじんも無く、その日から早速、講演の内容を考え始めていました。ところが…

自動な機械ともたらされる希薄化

早いもので3月も後1週間を残すのみ、年度末で多忙な日々を送られている方も多いのではないかと思います。幸か不幸か私が勤務する会社では3月が年度末ではありませんので、通常通りの業務を執り行っていますが、来月のDigital Asset Exchangeサービス「Vojkru…

CATV巡業中

もちろん東京での仕事もありますので、全ての時間を割くわけにはいかないのですが、ここ2週間程は各地のCATVをお邪魔して、当社が始めようとしているDAEサービスの紹介をさせて頂く日々が続いています。DAEとはあまり耳になじみが無い言葉だと思いますが、い…

食堂のCM、誰が作る?誰が見る?(石垣島だより)

沖縄での私の大学生時代は実は時期的に二つに分かれています。前半の2年間は始めて実家から離れて生活を始め、また沖縄という当時の私にとっては異色の文化に触れ始めた時期、その後2年間ほど大学を休学してスペインを放浪した後に、帰国して後半の2年間を過…

CGMはコンテンツだけではない、と思う

何を今更と思われるかもしれませんが、パソコンというものは使い込めば込む程に本当に便利な道具であると実感する事が良くあります。私の愛機はAppleのPowerBook G4(Titanium 800MHz DVI)というモデルで、考えるといつの間にか4年以上も使い続けているので…

CMの価値と頑張れRSS

その昔、私が子供の頃の我が家は決して金銭的に裕福な家庭では有りませんでしたので、もしかすると既に世の中にはビデオデッキなるものが誕生していたのかもしれませんが、我が家ではやっとテレビ画面に色がついたと喜んでいたものです。ましてや将来のDVDビ…

グループ放送とNarrowcasting

漠然としたアイデアを頭の中で暖めていた私がグループ放送と言う言葉を思いついたのは大体5年位前の事で、当時総務省の補正予算を元にした新規ビジネスのインキュベーションの為の助成金を申請する際に死にものぐるいで書類を作っていた頃でした。決して昔の…

新年のご挨拶

新年あけましておめでとうございます。旧年中に賜りましたご厚情にあらためて御礼申し上げます。昨年末に6年間にわたりその立ち上げ時期から携わって参りましたデジタル映像関連のベンチャー企業「メディアサイト株式会社」での仕事も一段落を終え、今年から…